自分のやりたいようにしているはずなのに。
Phantom Magician、208
「 ……
――」
くすくす、と声も立てずに笑う少女が、私の肩にじゃれつく。
そんな彼女に微笑みながら、彼女の手が触れているはずの場所に自分の手を重ねる。
当然のことながら、そこに温もりはない。
だが、私は不思議と幸せだった。
そこに、確かに『あの子』の存在を感じていた。
どれほどの時間、そうしていたのだろう。
気づけば夜は更け、白み、明け。
私は、うとうとと、まどろみの中に、浸っていた。
『……情けない』
すると、声が。
年若い少年のような声が、耳元を擽った。
それに釣られて、重い瞼を持ち上げる。
そこには、鏡があった。
しかし、映るのは、幼い少女ではなく、金色の瞳が一対。
『くくっ。ズタボロじゃないか。リーマス=J=ルーピン』
「嗚呼……君か」
チェシャー猫のように、その瞳が三日月型に変わった。
少女の声は聞こえなかったのに、『彼』の声は驚くほどに鮮明だ。
そのことに、しかし露ほどの疑問も抱かず、
私はうっそりと口元を持ち上げる。
「私は、なにも変わってはいないさ。君と同じように」
『一緒にされるのは心外だな。それに、貴様は変わったさ。
安定したと同時に、どこか危うくなった。
はおそらく、それを望まないだろうに』
「…………」
きっと、このまま行けばお前は壊れるのだろうよ。
そう、断言する彼に、やんわりと首を振る。
私もまた、迷わなかった。
「それは、ないよ」
『何故?』
何故?
何故、だって?
そんなことは、訊くまでもないことだろう?
「私が壊れたりなんかしたら、『あの子』が悲しむじゃないか」
『…………』
私は、あの子に笑っていて欲しいんだよ。
そう微笑めば、彼は心底呆れたようなぞんざいな口調になった。
『青白い顔をしておいて、よく言う……』
「顔色が悪いのは、元々なんだ」
『抜かせ』
乱雑な話しぶりだが、まるで私を案じるかのような言葉に、思わず笑ってしまう。
そして、私はうとうとと、一度覚醒した頭が、ゆっくりと深淵へとこぎ出すのを感じた。
すると、それを見て取ったのか、彼は僅かな逡巡の後、改まった声で私の名前を呼んだ。
『リーマス=J=ルーピン』
「……う、ん?……なんだい?」
『 に笑っていて欲しい、と貴様は確かにそう言ったな?』
「……ああ。言った、よ」
『その為なら、貴様のその命、差し出せるか?』
「い、のち……?わたし、の……?」
『ああ。そうだ』
意味も意図も分からない。
けれど、その質問に答えること自体は酷く簡単だった。
私は、ぼやける視界と思考の中。
「私なら……
――」
『…………っ!』
その瞳が真紅に染まる様を、見た気がした。
「……ん……っ」
びきびきと、床に転がっていたせいで軋む体の音を聞きながら、私はその場で起き上がった。
喉が、埃を吸ったのか随分といがらっぽい。
鏡を見れば、床に接していた場所が白い部分は黒く、黒い部分は白く薄汚れている。
くすくす、と、愉快そうに瞳を細めた少女が、床の跡の着いた私のこけた頬を指差し笑った。
「嗚呼、これは、酷いな……」
気づけば、日は沈んでいた。
どこか、虚しさが横たわる。
......to be continued